絵本と子ども Bookbook(ブクブク)
あなたに出会いたい絵本や物がきっとあります。
保育士として、子ども達に読んで欲しい豊かな絵本を紹介します。

カスタム検索
当サイトにについて
トップページ子育ての悩み>毎日大泣きどうしよう(乳児編)
毎日大泣きどうしよう(乳児編)
はじめは、朝泣くのが当たり前。
  保育園の通園も、もう2週間が過ぎました。
皆様、お子様は慣れましたか?
おそらく、毎朝困っていることでしょう。
お母さんとしては、早く仕事に集中したいとお考えでしょうが、子どもはそうはいかないようです。

保育園を見た瞬間に泣く。
しがみついて離れない。
なんとか、保育園までくるようになったけど、いざ別れようとすると、全然関係ないことでぐずりだす・・
などなど、一人一人全然違います。

中には、お気に入りのもの、おもちゃやタオルなど身につけてないとイヤという子もいるはずです。

泣いているのは家の子だけ・・・と思ってしまう方。
一日中泣いているのでは?と不安な方多いと思います。

でも、大丈夫。
どんな子も絶対慣れます。
初めて入園すれば、全員が泣きます。逆に泣かない子の方が心配です。

泣くことは、「おかあさんがいい、お母さんが大好き、お母さんと一緒にいたい、置いていかれたのでは(もう帰ってこない)?」という子ども達のメッセージ。

このメッセージは、親子関係が良好である証拠です。

すべての人間関係の基本は、親子関係です。
親子の信頼関係が良好なら、お母さんと同じように面倒見てくれる人に対しても、関係を築くことができます。

つまり、お母さんとの関係がしっかりできていれば、少し時間がかかりますが、ちゃんと保育士さんとの関係も築くことができるのです。

どの園でも、今月の目標の大黒柱は「子どもとの信頼関係を築く」や「安心して過ごそうとする」などです。

「私のことを信頼してください、大丈夫です」といったところでそれだけでは誰も信用してくれません。
まして、言葉がわからない子どもはなおさらです。

時間が必要です。大人が慣れるのの3倍位が目安です。
本当に自分を出せるようになるのは、3ヶ月先くらい・・・と思って気長に付き合っていってください。

また、保育園に通い始めの頃は休みの日にも変化がでたりします。
お母さんがトイレに行くだけで大泣き・・・なんて子もいるかと思います。
保育園で無理して頑張っているのです。受け止めてあげてください。
GW以降も山場です。
  多くのお子様が4月の末位になると、ちょっと慣れてきます。
よく「ばいばい」した後の様子を隠れてこっそり、覗いているお母さん達をみかけます。
この頃になると、「なんだ、あんなに泣いていたけど、姿が見えなければもう遊んでるんだ・・・」
なんて、ホっとしている人も多いです。

もう大丈夫なんて思っていても、GWで家でゆっくりする間にすっかり里心がついてしまいまた大泣きの日々・・・なんていう子も結構います。

だからといって、休みの日にまでどこかにあずけたり、突き放したりするのはNG。
休日はゆっくりと子どもの心をを満たしてあげてください。

子どもはに見返りを求めてはいけません。
これだけやってあげたんだから・・・なんて一生懸命の押し売りはやめましょう。
子どもにとってはたまったものではありません。

もし、GW明け大泣きが再開されたとします。
けれど、よーく観察していてください。
絶対子どもは成長しているはずです。
入園した頃の泣き方とは違うはず、もう、保育園が安心してすごせるところであることは、わかり始めているのです。けれど、やっぱりお母さんが・・・という泣き方だと思いますよ。
泣く子も楽しい?遊べる絵本
かくしたのだあれ
絵本 かくしたのだあれ
絵の中でかくれんぼ
楽しい絵本なので気分転換に
うしろにいるのだあれ
絵本 うしろにいるのだあれ
後ろにいるのはだれかな
と、遊びながら読めます
きんぎょがにげた
絵本 きんぎょがにげた
きんぎょが隠れています。
何人かで一緒に探しっこすると楽しいですよ。
ゆっくりね・・・
お母さん達と話していると、「○○ちゃんは泣かないのに家の子は・・・」なんていうのをよく聞きます。
皆違うのだから比べるのはやめましょう。
比べていると、子どものことが否定的にしか見れなくなります。
否定されつづければ、子ども自身が自分を否定してしまうことにもつながります・・・。
子育ての悩み
乳児の悩み
スキンシップを大切に
言葉を覚えるために
毎日大泣きどうしよう
かみつきについて
幼児の悩み
友達との関わり&トラブル
子どもの発達を知ろう
毎日大泣きどうしよう(幼児)
反抗期について
食事について(1)
食事について(2)
保育園について
保育園の定義
もうすぐ入園
保育園の生活
これで不安解消!?
トップページこのサイトについてリンクサイトマップ
個人情報について特定商取引法による表記購入について
メールはこちら お問合せはこちら
Copyright (C) 2004  Bookbook. All Rights Reserved.